今回は前回の来園から2週間ちょっとですが、暖かくなってきたからなのか、あっという間に野菜が成長していました!
成長しすぎてしまった野菜の収穫、トンネルの撤去、簡単な雑草除去等をサクッと行ってきました!
インフルエンザ感染で3月の講習会にも参加できなかったため、急ピッチで作業を進めていきます!
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N85OM+3O6C5U+3U16+5Z6WX)
![シェア畑41日目~トンネル撤去/雑草除去/野菜収穫~](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/04/share_farm41-1024x768.jpg)
Contents
シェア畑41日目~トンネル撤去~
日中の温度が15度を上回る日が増えてきました。
花が咲いてしまった野菜も出てきてしまったので、収穫や間引きが必要ですね。
![2番ウネ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5636-1024x768.jpg)
![3番ウネ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5635-1024x768.jpg)
次回来園時には夏野菜の土作りも始まるので、今回はトンネルを撤去から始めたいと思います。
![トンネルを撤去!](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5641-1024x768.jpg)
トンネルは立てるのは大変だけど、撤去するのは簡単!
![コモチ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-13-300x248.jpg)
3分くらいで撤去解体できました。
トンネルを外してみると雑草がかなり目立っています。
収穫の前にざっくり雑草を除去していきます。
シェア畑41日目~雑草除去~
![雑草がかなり生い茂ってしまいました…](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5640-1024x768.jpg)
1ヶ月前までにはほとんど無かった雑草ですが、春になっていっきに成長していました。
大きめな雑草は手で引っこ抜き、抜きづらい雑草はスコップで掘り起こして作業を進めます。
![ざっくりと除草完了!](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5647-1024x768.jpg)
今回は時間も無いのでざっくりですが目立つ雑草を除去しました!
作業時間としてはだいたい30分くらいでした。
しっかりやるには1時間くらい必要そうですね。
![コモチ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-13-300x248.jpg)
シェア畑41日目~野菜収穫~
冬の間ほぼサボってしまった葉物野菜の手入れ。
間引きをしなかったため、荒れ放題です…
![2番ウネ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5649-1024x768.jpg)
![間引きをさぼった3番ウネ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5648-1024x768.jpg)
もう成長が望めない野菜や、花の咲いてしまった野菜、手遅れですが間引きも行いつつ収穫していきます。
既存の大根を間引き
放っていたうちに大根が成長していました!
せっかくなのでこちらは土作りギリギリまで育ててみようと思います!
![大根を間引き](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5651-1024x768.jpg)
適度に間引きをして完了です!
大根の葉っぱはお味噌汁に入れて美味しくいただきました
本来間引きの基準は、本葉が出た頃に2本へ。葉っぱが大根の葉の形になったら1本にします。
収穫(という名の間引き)
ついにサボっていた間引き&収穫をしています!
![二十日大根を間引きせず放っておくとこうなります](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5653-1024x768.jpg)
二十日大根は20日以上放置していましたが、細い大根ができました笑
間引きをしなかったせいで根っこが成長できずこんな姿に…
こちらも少ない実の部分と、葉っぱをお味噌汁に入れて食べました。
![そこそこ成功な二十日大根](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5656-1024x768.jpg)
唯一奇跡的にできた二十日大根を収穫!
こちらは普通にサラダとかで食べれそうですね!
1つでも成功したのが収穫できて良かった〜!
![コモチ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-13-300x248.jpg)
![大量に収穫できました!](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5660-1024x768.jpg)
他にも花の咲いてしまった小松菜や、未熟なほうれん草、リーフレタスなどを収穫!
主に間引きをサボった二十日大根の収穫でしたが、たくさん収穫できました!
畑にきのこが発生!
なんと、収穫中にきのこを発見しました!!
![畑にきのこが‥!](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5657-1024x768.jpg)
最初は何かとびっくりしましたが、採ってみたら確実にきのこですね。
![畑に生えていたきのこ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5658-1024x768.jpg)
調べると畑にきのこが生えるのは悪いことでは無いようなので安心しました。
ただ種類がわからず…
わかる方いらっしゃったらご連絡ください!
![コモチ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-13-300x248.jpg)
野菜収穫量
可食部は少ない野菜が多いですが、たくさん収穫できました!
![収穫した野菜(二十日大根、大根、小松菜、ほうれん草、リーフレタス)](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5662-1024x768.jpg)
- 二十日大根
- 大根(葉っぱ)
- 小松菜
- ほうれん草
- ベビーリーフ
正確には数えませんでしたが、たくさんの野菜を収穫することができました!
![間引きをサボるとこうなります](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5664-1024x768.jpg)
間引きをサボったことによって葉っぱしか食べれなくなった二十日大根。
お味噌汁に入れて食べたら葉っぱも柔らかくて美味しかったですよ!
![コモチ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-13-300x248.jpg)
シェア畑41日目~スナップエンドウ、いちごの経過観察~
春になり急激に成長している1番ウネを観察していきます!
![かなり成長したスナップエンドウ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5646-1024x768.jpg)
スナップエンドウはかなりもっさりしてますね!
花もチラホラ咲き出しました。
![スナップエンドウはもう収穫できそう](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5659-1024x768.jpg)
もう収穫できそうなスナップエンドウもありました!
次回来園時にはいくつか収穫したいと思います!
![いちごもかなり大きくなりました](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5638-1024x768.jpg)
スナップエンドウに侵食されてますが…;
いちごもかなり大きくなりました!
もうすぐ花が咲くかな〜?
![コモチ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-13-300x248.jpg)
収穫のピークは5月なのでのんびり待ってみます!
シェア畑41日目~トンネル撤去/雑草除去/野菜収穫~まとめ
今回は久しぶりにしっかりと作業しましたが、作業時間自体は1時間半くらいでした。
雑草除去も慣れたのかかなりスピーディーにできるようになりました。
そして今回の来園でシェア畑を契約して丸1年経ちました!!
1年間シェア畑を利用してみてわかったことは
間引きを放っておくとだいたい失敗する
![ヒゲ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-16.jpg)
もったいない気持ちでつい間引きをサボっちゃうんだよね~
2年目は自分たちに合ったやりかたで楽しんで行こうと思います♪
![コモチ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-13-300x248.jpg)
シェア畑が気になったらオンライン説明会を気軽に申し込んでみましょう!
↓ ↓ ↓ まずはシェア畑のオンライン説明会に気軽に参加してみよう! ↓ ↓ ↓
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3N85OM+3O6C5U+3U16+5ZEMP)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3N85OM+3O6C5U+3U16+5YJRM)