このブログはシェア畑で学んだことを記事にしています。
今回はトマトが一気に成長して、横に伸びてしまったので軌道修正をしてきました!
前回挿し木したクウシンサイは上手く根付いたか確認してきました。
平日に水やりついでに収穫はしてしまっていましたが、クウシンサイと夏野菜の収穫もできたので是非見てみてください♪
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N85OM+3O6C5U+3U16+5Z6WX)
![シェア畑51日目~トマト軌道修正/夏野菜収穫~](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/07/share_farm51-1024x768.jpg)
Contents
シェア畑51日目~トマト軌道修正~
トマトは1週間放置するだけでとんでもない方向に伸びてしまったりします。
![2番ウネ(トマト、きゅうり、バジル)](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/07/iOS-の画像-25-1024x768.jpg)
今回はトマトを2苗(1苗は自前で購入)育てているのですが、お互い支柱は1本仕立てです。
きゅうり側のトマトが奥のトマト側に伸びてしまっていたので、奥側の支柱に固定していました。
![トマトが横に伸びてしまいました・・・](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/07/iOS-の画像-26-1-1024x768.jpg)
そうしていたら、がっつり横に伸びてしまっていました・・・
![コモチ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-13-300x248.jpg)
横に伸ばしっぱなしだと、お隣の利用者さんに迷惑になるので、少し強引に支柱に固定しました。
また、奥側のトマトも同じ方向に伸びてきてしまっていたので、こちらも強引にきゅうり側の支柱に固定しました。
![クロスするように軌道修正完了!](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/07/iOS-の画像-32-1-768x1024.jpg)
クロスするように支柱に固定し、軌道修正完了です!!
真ん中にトマトの実が混み合っていますが、なんとかぶつからないように調整しました!
![コモチ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-13-300x248.jpg)
シェア畑51日目~クウシンサイの挿し木~
前回クウシンサイを挿し木して増やす実験をしましたが・・・
![1番ウネ(クウシンサイ、オクラ)](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/07/iOS-の画像-30-1-1024x768.jpg)
収穫して1週間でもさもさに育っていますね・・・!
![コモチ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-13-300x248.jpg)
4つ穴の真ん中に5番目の穴を開けて挿し木したのですが、周りが茂り過ぎてぱっと見見えないですね笑
![ヒゲ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-16.jpg)
近づいてみよう!
![先週挿し木したクウシンサイの結果・・・!](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/07/iOS-の画像-31-1-1024x768.jpg)
少し枯れてしまっている葉っぱもありそうですが、しっかりと根付いて新たな葉っぱが育っていました!!
やっぱりクウシンサイの生命力は計り知れないな~!
![コモチ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-13-300x248.jpg)
今回もしっかり収穫して帰りました!
このまま食べきれない分は挿し木して、どんどん増やしていこうと思います!笑
シェア畑51日目~夏野菜収穫~
収穫期に入ってきたので、たくさん収穫していきます!
3番ウネ
![3番ウネ(ピーマン、サンチュ、ナス)](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/07/iOS-の画像-23-1-1024x768.jpg)
サンチュが食べ切れないくらい育っていましたが、実は前回収穫したサンチュがまだ残っているため、今回はそのまま放置します;
消費するのが大変だよ~
![コモチ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-13-300x248.jpg)
ナスは大きく立派に育ったものができたので収穫していきます!
きゅうり
![ついにきゅうりが上手く出来ました・・・!](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/07/iOS-の画像-28-1024x768.jpg)
ついに・・・!はじめて!!きゅうりがうまく育ちました~!!!
![コモチ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-13-300x248.jpg)
もう他の箇所は枯れてしまって修復不能だと思っていたので本当に嬉しいです・・・!
![ヒゲ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-16.jpg)
これ以上しっかりしたきゅうりを収穫することはもう出来ない気がするなぁ・・・
市販のきゅうりよりもサクサクポリポリで本当に美味しかったです!!
バジル
![バジルが成長してきたので摘心します](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/07/iOS-の画像-29-1-1024x768.jpg)
気づかないうちにバジルが急成長していました!
上の方は花が咲いてしまっていたので、摘心しながら収穫していきます。
夏野菜収穫量
![収穫した野菜(バジル、トマト、ナス、きゅうり、クウシンサイ)](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2023/07/iOS-の画像-36-1024x768.jpg)
今回の来園で収穫できたのはこちら↓
- バジル 1株
- ミニトマト 4個
- ナス 1本
- きゅうり 1本
- クウシンサイ 7株
※平日も収穫できるものは良いタイミングで収穫してしまっているので、夏野菜が少なめです。
現在の総収穫量は・・・
平日収穫分も足すと、現在の総収穫量はこんな感じです。
- ナス 15本
- ピーマン 10本
- サンチュ おおよそ50枚
- ミニトマト 30個
- きゅうり 7本
- クウシンサイ 17株
- バジル 1株
きゅうりは調子が悪いので、もしかしたらまともなものはこれでラストかもしれません…(TT)
![コモチ](https://www.individual-worker.com/wp-content/uploads/2022/04/Untitled_Artwork-13-300x248.jpg)
シェア畑51日目~トマト軌道修正/夏野菜収穫~まとめ
今回はトマトの軌道修正と収穫を簡単に行いましたが、次回はそろそろ雑草除去が必要かなと思います。
また、ナス、ピーマンの追肥やサンチュの大量収穫など、やることがたくさんありそうですが、猛暑が続いているので無理しない程度に作業しようと思います。
収穫はなるべく、平日のあさイチや夕方にサクッと取りに行って、時間のかかる作業は休日に一気に行うのが良いですね。
シェア畑が気になったらオンライン説明会を気軽に申し込んでみましょう!
↓ ↓ ↓ まずはシェア畑のオンライン説明会に気軽に参加してみよう! ↓ ↓ ↓
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3N85OM+3O6C5U+3U16+5ZEMP)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3N85OM+3O6C5U+3U16+5YJRM)